タイムラプス胚培養とは
このタイムプラスの動画は、当クリニックの患者様の実際の映像です。 今までのインキュベーターでは受精卵の発育の状態を観察するためには、一度インキュベーターの外に取り出して観察することが必要でした。受精卵にとって外気とふれあうことは光への暴露、温度変化、空気組成、pH変化などを受けるため成長に少なからず影響を及ぼす可能性がありました。そのため、受精卵に与えるストレスを最小限で済むように1日に1回だけ決まった時間に観察することになります。これを定点観察と呼ぶのですが、その他の時間帯に受精卵がどのように変化しているのかについては全く分かりませんでした。一方タイムラプスインキュベーターでは常時モニタリングすることが可能となるだけでなく、一定時間毎に自動的にカメラ撮影を行うため分割の様子をモニターで動画のように観察できます。実際にタイムラプスインキュベーターにより胚盤胞の発生率、胚盤胞の発生速度、形態良好な胚盤胞の率、妊娠率の全てにおいて向上が見られることが学会で報告されました。(Ueno et al., 2019 Reprod Bio)
【タイムラプス培養でわかること】
これらのことは以前の定点観察では全く分からなかった新しい知見と言えます。タイムラプス培養を行うことで今後も新しい知見が発表されることが期待でき、それに伴い妊娠率の向上に寄与するものと考えます。 |